アーバンパイオニア設計が
選ばれる理由・
理念やコンセプト
- トップ >
- アーバンパイオニア設計が選ばれる理由・理念やコンセプト
当社が選ばれる理由を4つの強みで解説いたします
橋梁設計・橋梁点検および補修・補強設計を行う保全事業や社会環境保全・整備全般において、設計・施工をご提供するアーバンパイオニア設計には、他には無い4つの強みがあります。この強みこそ、創業以来積み重ねてきた実績の根拠であり、当社が選ばれる理由でもあります。ここではその4つの強みを詳しくご紹介。国土の安全管理を担う、当社の特長をご覧ください。
選ばれる理由の背景にある想いは下記よりご覧ください。
Strengths of Urban Pioneer Design アーバンパイオニア設計の強み
創業30年以上の経験による確かなノウハウをご提供
豊富な経験と実績から生まれる安全への信頼性
株式会社アーバンパイオニア設計は、同じ建設コンサルタント会社にいた社長と副社長が、平成元年に独立して創業した会社です。以来これまで30年以上にわたり、橋梁設計、橋梁点検・橋梁調査、橋梁補修・補強などの業務に携わり、実に約2,400橋の設計にかかわってまいりました。
この間、50人以上もの社員が在籍する企業へと成長を続けてきました。社長・副社長が持つノウハウと社員との連携により、現在ではリピートやご紹介も含め、自治体などを中心に行政からも数多くのご発注をいただいております。
行政から大きな信頼をいただいているのは、会社としての基盤が整っている点も大きく、また、CSR活動にも積極的に取り組み、社会貢献に力を入れている点も、評価いただいている理由ではないでしょうか。
これからも豊富な実績に証明されたサービス品質の維持に努め、橋梁設計や都市整備を通じて国土の安全管理を担いつつ、公共の安全と建造物の保全を担う企業として努めてまいります。
自社一貫対応でスピーディなサービスを実現
当社の大きな特長は、企画立案から報告書作成までの過程をすべて自社一貫で対応しています。設計などでは外注を利用するところも少なくないのが実状ですが、株式会社アーバンパイオニア設計では、すべての工程を自社内で対応しています。
自社一貫対応の一番のメリットは、何と言ってもすべての工程において解釈の相違がなく、スムーズな連携が実現するところではないでしょうか。当社には計画書作成の段階から担当可能な技術者も在籍。図面や構造などの考案も自社で対応しています。
また、各部門間での正確でスピーディな連携が可能なため、お客さまに対して柔軟に対応できるのも、一貫対応の大きな利点です。市民の皆さまと行政のそれぞれの要望を叶えられるよう、当社が双方の架け橋となり、安全性・機能性、そして経済性のすべてを実現し、皆さまに満足していただける設計のご提案を目指します。
国家が推進する長寿命化修繕計画に則った施工
橋梁の寿命を延ばすために万全の予防保全を
株式会社アーバンパイオニア設計では、創業30年にわたる豊富な経験と実績から培ったノウハウを活用し、国家が推進している「長寿命化修繕計画」にも対応しています。
建造物の多くが、半世紀を過ぎ、現在では急速な老朽化が進み、重大な損傷や崩落がいつ、どこで起きても不思議ではない状況です。
当社では在籍する橋梁点検技術者やRCCM、コンクリート診断士を中心とした有資格者が、詳細かつ丁寧な点検を実施。損傷や劣化の把握、通行する車両の大型化にも対応した予防保全型の修繕を行い、安全な道路ネットワークの確保をサポートいたします。
株式会社アーバンパイオニア設計は、「対症療法ではなく、長期的な視野に立った予防保全型」維持管理を行います。大規模な補修や架け替えに伴う、膨大なコストの発生を抑え、通行規制や深刻な事故の発生を防ぎ、経済的な観点も重視した、効果的・効率的な橋梁維持管理を行います。
Philosophy 理念
「未来」を見据えた公共建造物整備のパイオニア
大阪に本拠を置く「株式会社アーバンパイオニア設計」は、創業以来30年以上、橋梁をはじめとした公共構造物の設計・施工・保全に携わってまいりました。当社が目指すのは、「未来都市の開拓者」として、そこで暮らす誰もが満足するまちづくりを実現することです。こちらからは当社の理念やコンセプトについてご案内いたします。
「100年後の未来を創造する」
見据える先にあるのは100年後の未来都市
現代において社会環境の変化が激しく、今後もそのスピードが衰えることはないでしょう。株式会社アーバンパイオニア設計が目指すのは、時代の潮流にも柔軟に対応した、未来を見据えた都市づくりを目指しています。100年後も安全に使用できる耐久性の高い構造物の設計を目指し、誰もが安心して長く暮らせるまちの実現に努めてまいります。
例えば、ユニバーサルデザインを取り入れたバリアフリー構造や、事故の発生を軽減する道路、自然と共生可能な環境などを総合的にご提案。誰もが笑顔で過ごせる明るい未来を創造いたします。
「市民と行政の橋渡し」
市民と行政、双方が満足できるまちづくり
人々にとって「使いやすい」公共構造物と、行政の立場で最適とするまち。双方の理想を実現することが、株式会社アーバンパイオニア設計の目指す土木事業です。
自社一貫対応のメリットを活かし、全工程を当社が担当いたします。市民と行政の橋渡しを努めながら、安全性はもちろん、経済的にも納得の出来る構造物をご提案。当社の熟練した技術者がその力を結集し、より住みやすいまちの創造に取り組みます。
Behavioral guidelines 行動指針
少数精鋭の技術者集団を目指す
少数精鋭の強み!専門性の高い技術者集団
株式会社アーバンパイオニア設計に在籍している技術者は、土木・建設設計技師はもちろん、設計書や資料を作成するCADスタッフや企画・営業、総務などの管理スタッフまで、全員がプロフェッショナルな土木事業の専門家です。
常に更新される最新の技術や工法を反映しつつ、優れた公共構造物のご提供を目指してまいります。
Vision for the future 将来へのビジョン
一層の保全設計分野の充実
社会インフラの保全設計のパイオニアとして
日本国内にある橋梁の多くが、既に架橋後半世紀が経過し、保全対策が急務となっています。株式会社アーバンパイオニア設計では、他社に先駆けて専門の部署を設置。保全設計分野のパイオニアとして、橋梁や公共構造物、トンネルなど社会基盤であるインフラの点検・保全業務に携わってまいりました。
株式会社アーバンパイオニア設計は、専門性の高い技術者が集まっている会社です。充実の教育体制で、社員のスキルアップを応援します。
当社が求める人材は、仕事に意欲的に取り組み、目標達成への努力を惜しまない人です。地域や社会へ貢献したい方、設計のプロとして活躍したい方、ものづくりに興味があり手に職をつけたい方のご応募をお待ちしておりますご興味をお持ちの方は、当社採用情報のページをぜひご覧ください。